兵庫県の木材市場の現況(2018)

兵庫県の木材市場の現況としては、人口減に伴う住宅着工戸数の減少が見込まれており、需要の拡大を図るためには木造住宅だけではなく、コンクリートなどで建設されることが主流である大型施設の建設を中心に開拓していくことが必要とされています。木造建築物は厳密な構造計算に対応することができ、木のぬくもりを感じることができる見た目や手触りなどの価値をアピールするとともに、石膏ボードを利用することによって耐火性にも対応できること、木の特性を生かした工法で耐震性も確保できることなどを広報していく取り組みも重視されており取り組まれている所です。
兵庫県には、森林組合連合会や木材業協同組合連合会があり美しい森林を持続的に維持するとともに点炭素社会に貢献するための様々な取り組みを行っています。持続的な林業と木材市場を維持していくためには素材の需要自体を拡大していく必要があるため、木質バイオマス発電所の建設を行い建材として使用することができない材の需要の創出を行い、長期間低額で市場に左右されない需要を確保してきました。今後はさらに都市における建材の需要創出が課題となっています。兵庫県内の汎用性が高い省エネルギー都市木造モデルの建設事例を発信したりする活動も行っています。
兵庫県では、県産木材の利用促進と森づくりの施策を総合的に推進しており、林業や木材産業の自立的な発展と持続的な利用、地域創成を目的とした条例が制定されました。条例に基づき県産木材の利用促進に関する基本的な指針が策定され、今後は国及び市町と連携して森林所有者や木材産業事業者、建築関係事業者など多方面の関連企業等と県民との協力のもと券三億財の利用促進と充実を図っていくことになります。介護施設や福祉施設、公共施設をはじめ商業施設においても兵庫県産の木材の利用推進を図り、素材の良さをいかした建築物を増やしていくことが兵庫県の木材市場を活性化させることにつながると考えられています。

 

トップへ戻る