新宿区における木材市場の現況(令和2年 2020)

 

高層ビルのオフィス街や夜も眠らない日本最大の繁華街がある新宿区は、木材市場とは最も縁遠い街かもしれません。
確かに新宿区には原木を取り扱う木材市場は一つもなく、現況もないといえるでしょう。
しかし区内には木材市場が存在していなくても、新宿区と木材市場には関係があります。
そもそも住宅やビルなどの建物を建てるときには、建材や内部の装飾用として木材が必要です。
また商品のパッケージなどに使われている木材も、伐採された原木を加工し製造されています。
つまり多くの人々が住み働き、そしてさまざま商品がある新宿区は、その他の地域の木材市場がなければ成り立たない現況と言っても過言ではないでしょう。
たとえば住宅を建てるときに使われる木材は、産地やその周辺にある木材市場で取引された原木です。
東京都では地元産木材の普及を促進しており、他の自治体では東京産のスギやヒノキが積極的に使用されています。
新宿区で建設中やこれから始まる住宅についても、木材を使用するときには地元産が選ばれる機会は増えました。
まだまだ安価な外国産材が使われるケースは多いものの、品質の高さから地元産材を選ぶ不動産会社や施主は増えつつあり、それが国内市場の活性化にも繋がっているとされています。
新宿区は日本の中心的なエリアの一つなので、もし区内で使われる木材の大半が地元産に置き換わったら大きなインパクトを与えるでしょう。
国内市場の現況は、価格の安い外国産材に押され気味で勢いがまったくありません。
しかし国や自治体が積極的に地産地消を推進しつつ人々の意識も大きく変われば、外国産材に押されている国内市場の現況も大きく変わる可能性があります。
そのためにもまずは日本の中心である新宿区から変わっていくことが大切で、それが木材市場の現況が変わるキッカケにもなります。
国内の木材市場で取引された原木が新宿区で使用されるたびに、現況は少しずつ変わるかもしれません。

 

 
トップへ戻る