函南町における木材市場の現況(令和2年 2020)

 

函南町は伊豆半島のなかでも北側の付け根に近い部分にあり、東海道本線の丹那トンネルで首都東京ともつながり、東京からの距離はおよそ100キロと十分に通勤圏内にあります。もともと箱根の南側に位置することから函南町の名が生まれましたが、特に三島から熱海に至る観光ルート上にあり、比較的観光客の往来も盛んな地域です。平坦地には市街地が広がっていますが、あわせてイチゴやトマトなどの畑作栽培もみられます。平野部からなだらかに続く丘陵部は、スイカ栽培が行われており、特産品としてブランド化が進められています。これらを除く地域の多くは森林で、町の総面積6500ヘクタール中3500ヘクタール程度、森林率では50パーセント強です。これは静岡県内の平均と比較した場合には下回る水準ですが、伊豆地方を管轄している静岡県の東部農林事務所管内では、林業の総生産額は伊豆市に次ぐ規模となっています。そこで函南町の木材市場の現況ですが、基本的にはかつての時代ほどには住宅建材などとしての需要がないことから価格的には低迷状況といえます。林業経営コスト自体も上昇していますし、後継者となる若手も十分ではない状況がありますので、ある種打つ手が限られているのが大きな課題です。函南町では静岡県税を財源とした補助事業の森の力再生事業などを通じて保育および間伐を適正に進めて森林整備につとめるとともに、水源かん養や土砂流出防止などといった、都市化する現代にあって森林に特に求められる機能の維持を図ろうとしています。そのほか特徴的な林産資源には菌床栽培のきのこ類などがあり、農業・畜産・観光などの関連する分野の産業とあわせたテコ入れが求められているところです。また函南町では治山事業のひとつとして、箱根連山の一部に古くから残る原生林の南側に原生の森公園を整備・オープンさせており、これらは木材生産との直接的な関連はないものの、広く森林の魅力を伝える取り組みとして注目されます。

 

 
トップへ戻る