伊東市における木材市場の現況(令和2年 2020)

 

伊東市は静岡県のなかでも東部に位置しており、東の相模湾沿岸は平地も比較的みられ、風光明媚なこととあいまって、定住のための住居のほか、リゾートマンションや戸建て別荘なども比較的よくみられる土地柄です。気候的にもはげしい自然災害などはなく、温暖で快適な環境となっています。市域の西側には天城連峰の山並みが迫っていて、平野部のある東側へと傾斜する地形であり、かつては林業も盛んでした。伊東市といえば温泉街のあるリゾート地として有名で、東京都心からも新幹線や特急列車を使えばそれほど時間を要しないところから、産業別就労割合では第三次産業が80パーセント以上となっており、現況としては第一次産業、なかでも林業にたずさわる人口はそれほど多くはなくなってきています。現在のところ林業の戸数では市内でおよそ300戸程度となっており、伊豆地域ではどちらかといえば1000戸以上をもつ伊豆市のプレゼンスのほうが圧倒的に大きい状態です。また市内の全域面積に占める森林率も50パーセント強といったところであり、後継者の確保が困難なことに加えて林業の採算性も高くはないため、木材市場の低迷が目立つところです。樹種でみた場合はヒノキがもっとも多く、次いでスギが人工の民有林のなかでも多く蓄積されています。逆に伊豆半島全体をみれば比較的多い国有林などはあまりみられず、その意味では民間の意欲が林業の盛衰に直結する環境でもあります。ただしこれらの森林資源を生かす上では間伐などのこまめな手入れが必要なことは当然であり、最近は未整備森林も点在するところです。これらは市政の課題のひとつでもあり、県単独補助事業の森の力再生事業や、国庫補助事業の森林吸収源対策緊急整備事業をはじめとするさまざまな補助メニューを用いて林業再生や木材市場の活性化などに努めている途上といえます。いずれにせよ産業のひとつとして以上に環境問題との兼ね合いが重要なことから、今後とも行政の支援を得ながらの展開といえます。

 

 
トップへ戻る