米原市における木材市場の現況(令和元年 2019)

 

滋賀県の東側に位置する米原市では、滋賀県全域と福井県嶺南地域ので伐採された木材を取り扱う県立林業センターがあり木材市場も併設されています。2019年4月〜10月までの米原市の木材市場の現況は、約450万トンの木材が取り引きされており、前年度よりも21%上昇しした取引高となっているのが林業センターの広報誌から読み取れます。米原市で取り扱われている木材は主にスギ・ケヤキ・カシの3品目で、ケヤキに至っては滋賀県は全国第1位の取り扱い数となっているのが特徴です。2019年度上半期の総量のうち国内向けの取り引き数は約120万トンで、総量の1/4程度しかないのが特徴です。1984年の林野庁による全国木材市場調査が開始された当時は、米原市では約210万トンの国内取り引き数がありました。この時代は全国各地で大規模なニュータウン開発が活発に進められており、米原市で取り扱っているスギ・ケヤキ・カシも住宅建材として高い需要があったといえるでしょう。さらに、1990年の木材の自由貿易化も相まって海外輸出用の木材も取り扱うようになり、1994年〜96年の2年間で約840万トンもの木材輸出をしていたほどです。この1994年〜96年が米原市の木材市場の取り引きピークでもあり、その後は少しずつ取り扱い総量が減少傾向となっています。2019年の現況では米原市において林業は主要産業の1つに数えられており、年間の県財政のうち約45%もの高い割合で木材関連事業が占めているほどです。海外取り引きでは中国・フランス・マレーシアの3か国のみで、ケヤキとカシを輸出しています。これらは船舶と調度品の製造に用いられるもので、住宅用建材ではありません。20191年以降の米原市の木材市場の動向は、さらに海外輸出向けの取り引き国を増やしていくと予測できます。国内向けの木材シェアが伸び悩んでいるため、安定した収益確保には海外に販路を見出すのが賢明といえます。

 

 
トップへ戻る