奈良県の桜(の木)の取引状況(2019)

 

奈良県は古くから都があった地域であり、桜も昔から親しまれてきました。桜は加工に使われるのではなく、主に昔から鑑賞に用いられています。ただ、まったく使われていないわけではなく、ヤマザクラは品種的に木目が美しくて硬さもあるので、床材や家具などに使われることもあります。生産されている量自体はさほど多くはないため、高級になります。手に入れようとも簡単には手に入れられないので、取引状況は活発だとは言えません。
ヤマザクラの代用としては、樺桜が使われています。これは、比較的入手しやすいのと、特徴が似ていることを理由としています。ちなみに、品種は樺なのでカテゴリーは別になります。それでも、似ている特徴からネーミングが定着していて、それを知らない人も多いです。
無垢フローリングの建物が最近人気で、それに伴って樺桜も注目が集まって取引状況を見ると増えてきています。やはり、無垢フローリングを取り入れるのであれば見た目がきれいな方が良いですが、まさにそれに該当することから取引が増えています。まず、節目があまりないので見た目を悪くしないですし、木目も波のような感じがきれいでそれが選ばれる理由です。また、デメリットもなく、耐久性も良くて見た目も良いとなれば、人気が出るのも頷けます。
現在ではその利用のされる頻度から、木材の分野で単に桜と言ったら樺桜を刺すことの方が多いです。つまり、それだけ代用されている頻度は高く、むしろ現在ではほとんど代用していることの方が多いといっても良いでしょう。
木造住宅は建物にふんだんに木を利用していますが、どれでも同じ建物に仕上がるわけではなく、選んだ木によって結果は変わってきます。何を使うかは重要ですが、そのためには適材適所を考えるだけの知識が必要となります。桜を建物に用いる場合も、それを活かした使い方を考えるのが必要なことです。樺桜はフローリングとして適材であり、取引も増えつつあります。

 

 
トップへ戻る