鳥取県の檜葉(ひば)の取引状況(2019)

 

鳥取県の檜葉の取引状況はごく僅かであり、これは檜葉が寒冷な地域に自生する樹木であるためです。雪国に多く自生しており、青森や北海道・石川県などでよく見られています。寒冷地に自生する性質から耐久性が強く、特に水に負けない性質は評価されています。水回りの建材に使用すれば、水による侵食を防いだり虫対策をしたりできるでしょう。濡れたところには害虫が発生しやすくなり、特にシロアリの被害は無視できません。

 

また濡れることでカビの発生源になりますので、水をよく使用する場所の建材に檜葉は適しています。鳥取県での取引状況は多くはありませんが、個人的に使用している家庭はあります。耐朽性が高いので朽ち果てにくく、状態を維持できるのは強みです。水に強いため土台の建材にも使用され、高湿度から住宅を守ってくれるでしょう。日本の建物は高温多湿にさらされているので、傷みやすい現実があります。建物の寿命を延ばすためには定期的なメンテナンスやリフォームが基本ですが、家を建てるときに建材にこだわることも重要です。

 

屋根材や外壁材に使用される理由も、水に強いことが関係しています。建物は外側から守っていくのが基本であり、これは老朽化が外側から始まるという性質のためです。屋根や外壁にひび割れが発生すると、そこから雨漏りをするようになります。雨漏りと言えば屋根から生じるイメージがあるかもしれませんが、外壁の傷みも大きな要因です。

 

鳥取県では檜葉はあまり使用されていませんが、メリットを知っている人は導入しています。抗菌作用に優れているので快適な室内環境を実現するためにも重宝するでしょう。抗菌作用により清潔空間を実現するため、カビやアレルギー、雑菌などに対して敏感な人におすすめです。建物で使用する建材を変えるだけで、健康状態も変わってくるのです。体調を崩しやすい方、お子さんや高齢者がいる家庭などでは、檜葉を建材に使用するのが適しています。

 

 
トップへ戻る