和歌山県のケヤキの取引状況(2019)

 

江戸時代から建築に欠かせない木材の産地として有名な和歌山県では2019年現在においても林業は大切な産業です。
杉や檜、赤松に黒松など多種多様な木材を昔から扱っている事もあって和歌山県での木材の取引状況は前年度よりも数パーセント改善されています。例を挙げるなら杉で、前年度と比較すると5パーセントアップしている状態です。ケヤキもまた例外ではなく、前年度よりも改善されており、近年のDIYブームのおかげで一般人からの木材の提供も増加しています。実はDIYブームによって木材の買取需要が注目されており、ネットオークションやフリマアプリを通して買取市場が広がっている状態です。庭園事業を生業にしている業者が主にこの動きに便乗しているものの、和歌山県でもこの流行の影響を受けていない証拠がない限り少なからずあるとも言えます。
ところでケヤキの取引先は東北や関東が主ですが、これから先は増加傾向になる可能性が高いです。
元々東北や関東は自然災害による住宅の倒壊で建築の需要が高まっていましたが、2019年10月に発生した台風19号がもたらした河川の氾濫の被害を踏まえれば建材を求める傾向がますます活発になると考えられます。
ケヤキは加工しにくいところがあるものの、その分強度と耐久性に優れた木材です。
おまけに美しい木目もしており、京都の清水寺など様々な神社仏閣にも用いられています。もちろん一般住宅にも用いられていますが、大黒柱や装飾などが主です。元々家具に用いられてきた素材であるため、そういった意味合いでは赤松や杉と比較すれば取引はあまり変化がないかもしれませんが、その美しさから国外での需要は見込めます。それは国外への取引をメインにしているという理由も挙げられますが、いずれにしても現時点では取引高が減少及び増加するような動きはなく、木材市場も縮小するという発表もないので和歌山県のケヤキの取引状況に動きはなしです。

 

 
トップへ戻る