山形県の桧の取引状況(2019)

 

日本の住宅では、桧は非常に重要な建材として大切にされています。木目が美しく装飾目的では自然な木造の表情を示しやすいほか、水に濡れても乾燥が早いため古くから台所や浴室の材質に広く用いられてきました。また独特の香りは人に安らぎを与える効果があるとされており、日本の住宅では広く利用されてきた木材でもあります。
山形県の住宅でも古くから広く利用されており、これは現在でもその需要に大きな変化がないばかりでなく、徐々に伸びる傾向にあります。そのため山形県の桧の取引状況はその需要においては非常に好調な伸びを示しており、2019年度も前年度を上回るものとなっているのがポイントです。
しかし山形県は比較的山林が多い地域でありながら、桧の生産はあまり盛んではありません。その理由は寒冷地であるため比較的暖かいところを好む桧の生育には向かない地域であるからです。桧は雪に弱いため、雪の少ない山林では植林され栽培されていますが、雪が降るとその重みにより枝分かれしてしまうため十分な太さの木材が生育しないと言う問題が存在することが過去の実験でもわかっており、そのために山形県内で桧を生産する事は様々な問題があると結論付けられました。
ただし県内では非常に雪の少ない日当たりの良い山林のみが適しているとされており、この地域で育ったものは非常に特殊なものと重用されています。桧は暖かいところで育つ植物ですが、逆に寒いところではあまり成長しないため木目が詰まり美しいものとなる傾向があるのです。そのため幹はあまり太くならず建材にはあまり用いられないのですが、その木目を生かした装飾などに対応される傾向があり、非常に貴重なものとなっている傾向があります。
そのため、山形県の桧の取引状況は、供給量は非常に少ないのですが需要は非常に多い傾向がある事と、木造住宅の建築が現在でも非常に盛んなことから2019年も多くの量が消費されており、非常に活発なものとなっている傾向があります。

 

 
トップへ戻る