神奈川県の赤松の取引状況(2019)

 

神奈川県は比較的山林が少ない印象がありますが、実際には山間部などで木材の栽培も行われています。しかし全国的に見た場合には所有者一人当たりの山林面積が少ないことや、その伐採後の運び出しのための管理道などがあまり整備されていないこともあり、実際には木材の生産があまり盛んではありません。また栽培されている樹木も杉や桧などが中心となっているため、赤松はそれほど多くは栽培されていない状態となっているのが実態です。
しかしその一方で木材の需要は非常に多く、特に近年では住宅地の開発やその場所に住む人の増加等から木造住宅の建築が非常に顕著となっており、様々な木材が多く神奈川県で消費されることになっています。そのため県内産の杉や桧をはじめ、赤松材も広く用いられる状況になっているためその取引状況は需要の面で非常に芳しいものとなっている傾向があるのです。
赤松は実際には日本全域で栽培されている種類ですが、そのほとんどが観賞用となることも多く、また様々な環境下でも非常に旺盛に育つことから木材としてよりも風よけなどの目的で植林されることが非常に多いものでした。砂地でも生育することができるだめ砂浜の防砂林に利用されることも多かったものです。そのため、これまで国内産の赤松が積極的に木材に利用される事は他の種類に比べて少ないのが実態でしたが、近年では国内産の赤松は高級品と扱われることが非常に多くなっています。
その理由は非常に木目が美しいことです。地域によっても異なりますが、特に寒暖の激しい地域で育った赤松は目目がはっきりとしており製材をした際に非常に美しい面を見せるものとなります。そのため、住宅の中でも化粧板のように利用されることが多く、また家具などの場合には木目を生かした美しさを醸し出すことが特徴となっています。
神奈川県でも住宅の需要が多いことから近年赤松材の需要は大きくなっています。これにより取引状況は年々増加しており、従来はロシア産のものが多かったのですが現在では国内産のものがより美しいと評判となっているため、高値で取引される傾向も強くなっているのが現状です。

 

 
トップへ戻る