大分県のモミの取引状況(2019)

 

大分県のモミの取引状況は近年非常に好調となっています。その背景には高度成長期以来続いた杉への依存体質が徐々に薄れつつあり、様々な品種を効率的に生産し適切な加工を施して出荷すると言う木材の適切な生産体制が整ったことによります。実際にはモミだけでなくその他にも様々な品種を生産しており、それぞれ好調に推移しているのが現状となっているのです。
モミは古くから日本人に親しみの深い木であり、非常に清楚で由緒正しいものと崇められてきました。様々な神事で利用する木製の器などは可能な限り白く美しいことが求められますが、これに適しているのがモミの木とされているのです。また墓地などで利用する卒塔婆にもモミが利用されることから、単に木材と言うだけではなく、神聖な魂が宿る家としても珍重されてきました。この日本人ゆかりの様々な儀式は今後も続くと考えられ、その需要が非常に安定的なものとなっています。
さらにモミは非常に軽く加工性に優れていることから様々な装飾品にも広く利用されるものであり、近年の住宅における内装にも非常に重宝するものとなっているのが特徴です。従来の日本家屋では室内に装飾を施す事はあまり行われていませんでしたが、近年ではマンションなど北京の住宅も非常に増えており、その中で肌の温もりを感じるために様々な木製の装飾を施すと言う人も少なくありません。また内装に木材を使用することで鉄筋の冷たさを封じ込め温かみを求める建築方法も一般的となっており、この際の装飾品に使用する用途も非常に多くなっているのです。そのためモミは全国的に需要が高まっているものとなっており、その流通も活発になっているのが実態です。
大分県は木材の生産が非常に多い地域でしたが、木造住宅の需要が減ったことにより従来の主力である杉や桧の需要が極端に減ったことで、その生産量が著しく低下しました。しかし現代では様々な木材を用途に応じて加工し出荷することに成功しており、その中でも利益率の高いモミはその取引状況においても非常に好調な推移を示しているのです。

 

 
トップへ戻る