島根県のモミの取引状況(2019)

 

島根県は中国地方にある県であり、豊かな自然を特徴としている県でもあります。県内には林業を行っている地域が多く存在しており、その中にモミの林が含まれます。島根県内の林の中でも特に多いのが私有林です。これは自治体や企業が所有している林ではなく、個人が所有している林ということになります。個人の所有物なので積極的に経済活動に使われているわけではありません。しかしながら、モミの木には高い需要があるので個人が少しずつ出荷し、県内トータルで安定した出荷を実現している部分があります。国有林や民有林もありますが、割合で言えばかなり低いと言えるでしょう。島根県内にある林のうち、最も大きな割合を占めているのがスギであり、モミの木はスギの3分の1ほどしかありません。ところが、モミの木の柔軟性は高く評価されており、耐震などを目的とした需要が高まっています。現在のところは需要をカバー出来るだけの生産が保たれていますが、今後はそう言い切れない状態になる可能性があります。島根県内でのモミの木の使い道としては住宅用の建材が大半です。ごく一部は精油を目的として使用されます。精油は樹皮の裏に存在し、アロマや消臭剤に使うことが出来ます。精油を使用した後の樹皮は捨てられていますが、今後その用途が生まれる可能性があります。島根県内のモミの木の取引状況を総合すると、需要と供給のつり合いは取れていると言えるでしょう。ただし、これは永続的なものではなく、今後需給のバランスが崩れる可能性も否定できません。また、林業に従事している企業の中には家族経営のところも多くあります。跡継ぎ問題などによって供給量が減る可能性も秘めています。それらを打開するために国有林を増やそうという動きもあります。リフォームやリノベーション、歴史的建造物の改修などにもモミは使用されます。それゆえにこれから先も安定した供給が求められていると言えるでしょう。

 

 
トップへ戻る