コタキナバル(マレーシア)の木材市場の現況(令和元年 2019)

コタキナバル(マレーシア)の木材市場の現況(令和元年 2019)

 

東南アジアに位置するマレーシアは、豊富な森林資源に恵まれた国です。当然木材市場の現況も活発に動いています。マレーシア国内で伐採された木材は、世界中に輸出されており、もちろん日本もその恩恵を受けています。
しかし気になる点もあります。何かというとコタキナバルが州都であるサバ州では、一時的に一部原木を輸出する事が禁止になりました。
その理由は近年マレーシアでは、木材輸出がお金になると考えた業者が違法な森林伐採を行った結果、森林の保護を求める声が大きくなり、サラワク州で木材の伐採許可量が削減されたからです。この影響がサバ州にも飛び火して、一時的にですが木材の輸出禁止の措置が出る事になりました。
この禁輸措置は木材市場に大きな影響を及ぼしている事は間違いありません。伐採許可量が削減された事により、原木の供給が減り丸太の品薄感が強くなると、今後価格の上昇は避けられません。
サラワク州の木材メーカーも、原木価格の値上がりを注視していて、サバ州がとった輸出禁止措置は今後の木材市場にも影響を及ぼす可能性は高いです。
またマレーシア産の木材価格が上がっているのは、輸出禁止措置以外にも原因があります。それは輸送問題です。マレーシアでは伐採された木材を運搬する林道がまだきちんと整備されていない為、特に雨季になると大量の雨で道がぬかるみ輸送にも影響が出てしまいます。
実際に昨年の2018年に雨季に大量の雨が降った時、道路はぬかるみ輸送には大きな影響が出てしまい、その結果木材市場でも価格の高騰の一原因になりました。当然木材を輸入している日本でも価格上昇の影響は出ました。世界でも主要な木材市場であるマレーシアの現況がこのまま続くと、木材を輸入している世界各国も無関係で入られません。
今後マレーシアの木材市場の価格が安定すれば影響も最小限で済みますが、このまま原木の輸出禁止措置が続く事になると、木材のさらなる価格高騰が予想される為、予断を許さない状況になっています。

 

 
トップへ戻る