三重県熊野市における木材市場の現況(2019・令和元年)

三重県熊野市における木材市場の現況(2019・令和元年)

 

三重県熊野市は、林業が基幹産業の街です。
木材の生産供給地として、木材市場も古くから栄えてきました。
かつては太平洋に流れ込む熊野川の上流で伐採を行い、いかだにして川を流して搬出する光景も見られました。
しかし三重県熊野市の基幹産業である林業は、危機的な状況に陥っています。
林業に従事する労働者は高齢化が進んでおり、伐採能力も落ちてしまいました。
また国内の林業は安い外材に押されて、国産材の価格も低下しています。
木材市場での価格が低下すると労働者の収入にも影響を与えるので、これも高齢化が進む原因です。
かつては見られたいかだにした伐採した木材を熊野川に流して搬出する光景も、ダム建設や陸路が発達したことから見られなくなっています。
変化し続ける木材の需要構造にも対応できておらず、基幹産業が衰えることで三重県熊野市全体にも影響が出ています。
日本全国の林業で抱えているさまざまな問題は、三重県熊野市でも起きているわけです。
こうした現況を改善していくため、三重県熊野市ではさまざまな対策を行っています。
その一つが世界遺産でもある熊野古道周辺の整備事業で、歴史的な景観を守り後世に残していくため保全活動を行っています。
こうした新しい需要に対応することで、木材市場の現況にも良い影響がもたらされるかもしれません。
また三重県熊野市の木材市場には、日本国内でも良質のスギやヒノキが集められています。
衰退しつつある三重県熊野市の林業を守るため、新しいことにも積極的に挑戦している木材市場も存在しているので、そうした志が実を結べば現況も少しずつ改善していくかもしれません。
そのためにも目の前にある林業や木材市場の課題を早急に改善し、一つ一つ確実に良くしていかなければいけません。
幸いにも一部には住宅用の資材として国産材を評価する声もあり、今後も高まっていくと考えられます。
一刻も早い課題の解消こそ、三重県熊野市の木材市場が変わるために必要なことです。

 

 
トップへ戻る