コロナウイルスによる木材市場への影響(2020)

 

コロナウイルスは中国や日本を中心に世界的に強い勢いで蔓延する傾向となっているため、木材市場へも大きな影響を及ぼすと懸念されています。その中でも最も影響が大きいのは、対面での販売ができないと言うことや、木材に対しての接触等に注意をしなければいけないと言う点です。
コロナウイルスは現状その感染性や対策法などが確立されていないため、どのような対策を行えば感染を防ぐことができるかと言う点が全くわかっていません。これまでの経過ではインフルエンザウィルスと同等の性質を持っていると想定されていますが、その感染力が未知数であるため様々な流通活動に大きな影響を及ぼすことになっているのです。そのため、木材を取り扱う現場でコロナウイルスに感染した人がその木材に触れた場合には木材自身が感染の媒介となってしまう恐れがあるため、健康な人がこれに触れると感染してしまう恐れがあると考えられ、そのため買い控え等が発生する危険性があるのです。
また様々な木材を利用する建設工事なども、人が集まって作業をするために感染の危険が高まると言う理由から様々な現場で作業の自粛が行われています。そのため建設工事が進まなくなってしまうために木材の需要が低下し、その流通が滞ってしまうといった結果を招いているのも実態であり、消費量が極端に落ち込むことが予測されます。
加えて生産に関しても木材の伐採や加工等には多くの人が携わることになるため、このような人が集まること自体を自粛する動きも非常に強くなっていることから、作業が停滞するといった状況となっています。そのためコロナウイルスの影響は木材の供給と需要双方に大きな影響を及ぼしていると考えられ、生産量の減少と需要の減少が発生するため結果的に非常に停滞した状態が継続すると考えられています。流通そのものが停止してしまうと言う状況が発生する危険性が非常に高く、非常に厄介なものとなっているのが実態です。

 

 
トップへ戻る